【上腕二頭筋長頭腱炎(じょうわんにとうきんちょうとうけんえん)とは?】
力こぶの筋肉である上腕二頭筋の腱部分(長頭腱)が、繰り返しの動作によって肩の前側に痛みが起こる腱鞘炎です💥
肩の前側には、上腕二頭筋の腱が通る「結節間溝(けっせつかんこう)」という骨の溝があり、その部分で腱が摩擦されやすいため、炎症が発生してしまいます💦
【どんな原因で発生する?】
繰り返しの動作(重たい物を持つ・筋トレ・スポーツなど)
※特に思い当たる原因がなくても、日常生活の負担で発生する場合も多いです。
【どんな症状が起こる?】
肩の前側(結節間溝部)の腫れ・圧痛(押した痛み)
肩を動かした時の痛み(特に前に腕を挙げた時)
手を後ろに回した時の痛み
ダンベルや買い物袋など重たい物を持ち上げた時の痛み
【どんな施術するの?】
電気施術
マッサージ(上腕二頭筋)
鍼施術(上腕二頭筋)
超音波施術
包帯で堤肘(痛みが強い場合)
※結節間溝部(痛い部分)は炎症しているため、マッサージや鍼施術はできません!
根気よく施術すれば改善しますので、頑張っていきましょう!!
=====================================
【ヒグチ整骨院・鍼灸院】
阪急京都線・千里線「淡路駅」東出口より徒歩1分🚶🏻
JRおおさか東線「JR淡路駅」西出口より徒歩2分👣
大阪市東淀川区東淡路4-21-16 豊源ビル105号室
☎06-6320-4388
=====================================
Comments