【上腕骨骨端線離開(じょうわんこつこったんせんりかい)とは?】
繰り返される投球動作によって、肩の骨(上腕骨)の骨端線という軟骨部分が損傷するものです💥
骨端線は子供に存在し、骨の成長に関わる軟骨部分です。
周りが骨なのに対し、軟骨部分は弱いため負担が掛かりやすいです😢
小・中学生のピッチャーに起こりやすいため、リトルリーガーズショルダーとも呼ばれています💨
【どんな原因で発生する?】
投球動作の繰り返し
野球だけでなく、ハンドボール・バレーのスパイク・テニスのサーブ動作等でも発生する可能性があります
【どんな症状が起こる?】
上腕骨骨端線の圧痛(押した痛み)
ボールを投げた時の痛み
酷い場合は日常生活でも痛む
【どんな施術するの?】
三角巾堤肘(痛みが強い場合)
電気施術
投球制限・フォーム改善指導
痛みが無くなればリハビリ(運動療法・物理療法)
=====================================
【ヒグチ整骨院・鍼灸院】
阪急京都線・千里線「淡路駅」東出口より徒歩1分🚶🏻
JRおおさか東線「JR淡路駅」西出口より徒歩2分👣
大阪市東淀川区東淡路4-21-16 豊源ビル105号室
☎06-6320-4388
=====================================
Comments