【斜角筋症候群(しゃかくきんしょうこうぐん)とは?】
首の付け根付近にある「斜角筋隙(げき)」という神経と血管の通り道が、斜角筋の緊張によって圧迫されて、手の冷え・シビレなどが起こるものです🥶
斜角筋隙には、腕や手に走行する腕神経叢(わんしんけいそう)という神経と、鎖骨下動脈(さこつかどうみゃく血管が通っているため、手の冷え・シビレが発生します💫
【どんな原因で発生する?】
長時間の同じ姿勢での作業
骨格的な問題(猫背・なで肩など)
トレーニングによる筋肉の肥大
【どんな症状が起こる?】
斜角筋隙の圧痛(押した痛み)
腕や手のシビレ・冷え
首を回すと脈が触れにくくなる
首・肩・背中の張り
【どんな施術するの?】
マッサージ(首・肩・背中)
電気施術
鍼施術(首・肩・背中)
ストレッチ
猫背体操
肩凝り体操
=====================================
【ヒグチ整骨院・鍼灸院】
阪急京都線・千里線「淡路駅」東出口より徒歩1分🚶🏻
JRおおさか東線「JR淡路駅」西出口より徒歩2分👣
大阪市東淀川区東淡路4-21-16 豊源ビル105号室
☎06-6320-4388
=====================================
Comments